ご無沙汰してました❗
思いっきり久し振りの投稿でーす(笑)
月日の流れって本当に早いですね❗
乗ってる新幹線も速いけど・・・(大笑)
今回は“週末パス”を利用して長野県にやって来ました‼️
まぁ、半分以上が仕事なんですけど💦
出だしから東北新幹線が遅れて予定していた北陸新幹線にも乗れず、何と長野までデッキで立ったまま移動😥
のんびり食事をしてから温泉に浸かる予定だったのに、30分で済ます羽目に・・・😅
でも、“美味だれ”はうまかったなぁ~🎵
お店の雰囲気もマズマズ👍
10分で燃料補給を終えて、いざ別所温泉へ♨️
別所線は昨年の台風19号の被害により、上田から城下まで代替バス移動です。
あ~、橋が無いよ~😳
この先が橋です。
風情のある🚋に揺られること約30分、これまた雰囲気抜群の別所温泉駅に到着。
で、駅から緩~い登り坂を傘をさしながら10分くらい歩くと大湯に到着♨️
150円というリーズナブルが嬉しいですね!
誰も居なかったので、失礼してパチリ📷
お湯は少し緑がかった硫黄泉ですが、においはやさしめでした👍
入浴後にはちゃんと仕事をして、コロナウィルスが気になるけど、ラウンジはくたか🚄
ダイニングはやぶさ🚅
になっちゃいました(笑)
熱海駅前
さぁ~て
温泉も楽しんだので熱海駅に戻りますか!
って登り坂がヤッパリしんどい(;´Д`)ハァハァ
少し進んだところでバス停を発見🚏🚌
おまけに数人並んでるってことは🚌がもうすぐ来る?
時刻表の時間は過ぎているのに🚌は来ない💦
既に行ってしまったのか、バス停からは
1人減り、ふたり居なくなり結局独りになった途端に🚌が来た~キタ━(゚∀゚)━!
坂道で汗をかかずに170円で駅に到~着!
駅前は結構な賑わいだなぁ🎵
あっ、熱海軽便鉄道の機関車だ!🚂
ん?
展示場所がかわったかな???
駅のお土産やさんで買った、鯵の握りとヤリイカ(だったかな?)の握りが超~旨かったです👍
東京へ向かう踊り子号は結構混んでいたのに、団体客が降りた車両には一人もいなくてこちらもビックリでした😱☀️
熱海温泉 福島屋旅館
外観は置いといて・・・
帳場で400円を支払い、いざ温泉へ♨️
入口、脱衣場は雰囲気満点💯
浴室も期待できそう、ドキドキ(笑)
温泉最高~🎵 (*≧∀≦*)
鉄飲みはいいなぁ~🎵
東京駅での乗り換え時間は25分。
ツマミをゆっくり選んでる時間がないので、いつものお店で生ハムと近くの駅弁屋で押し寿司をゲット❗
旨~い❗!!
テンションあがって来たぞ➰🎵